平版 ゴムローラー 劣化は、音でも分かる?!
平版ゴムローラーは長年使用すると、ゴム表面が、インクと洗い油の成分等で硬くなり、ヒビ割れてきます。
これらの劣化の影響で、ゴム表面へのインク乗りも悪くなり、インクムラも生じ易くなります。。。
ただし、実際に劣化しているのはゴムの表面です。
そのため、表面を削る「再研磨加工」をすることで、新品と同等レベルの品質に戻すことができます。
さて、今回は研磨前と研磨後のローラーの動画を撮影してみました。
この記事をご覧いただくと、「中古品」と「再研磨加工品」を比較して、品質の違いを、実際に目で見て・耳で聞いて、ご確認いただけるかと存じます。
ご参考にして下さい。
再研磨加工前
ローラー写真
写真の研磨加工前ローラー表面は汚れが目立ち、ゴムにヒビ割れも生じておりました。

劣化が激しく、ゴム表面にインキ残りや傷が目立つ平版ゴムローラー
インク盛りテスト動画
再研磨加工後
ローラー写真
研磨加工後のローラー表面はピカピカ!
汚れやヒビ割れも一切ありませんのでインクの乗りが非常に良いです。

再研磨加工後のゴム表面が綺麗なローラー
インク盛りテスト動画
動画を比較すると・・・
動画を見てみると、「再研磨加工前」のローラーはインクムラがあるのがよく分かります。
比べて「再研磨加工後」のローラーは非常にきれいにインクが乗ります。
また「再研磨加工後」のローラーは「再研磨加工前」のローラーよりも沢山インクを盛ることが出来るため、ローラーを転がした時の音もバサバサと大きい音がたつのが分かります。
再研磨加工の価格は?
価格的には新品でローラーをご購入されるよりも、研磨加工して再利用される方が、かなりコストを抑えることが出来、お得です!
※ 表示価格=表中2行中、1行目は税抜本体価格、2行目のカッコ内は税込価格です。
ゴム直径×ゴム幅 | 再研磨加工 価格 |
φ11cm×27cm | ¥7,700 (¥8,470 ) |
φ11cm×30cm | ¥7,700 (¥8,470 ) |
φ11cm×36cm | ¥8,600 (¥9,460 ) |
φ11cm×40cm | ¥9,000 (¥9,900 ) |
φ11cm×50cm | ¥12,000 (¥13,200 ) |
φ11cm×60cm | ¥13,000 (¥14,300 ) |
φ17cm×40cm | ¥15,000 (¥16,500 ) |
φ17cm×50cm | ¥17,000 (¥18,700 ) |
φ17cm×60cm | ¥18,000 (¥19,800 ) |
価格表中にないサイズの場合は?
平版ゴムローラーの研磨加工は当社製ではなく、他社製でもお受けできます。
良い作品づくりには道具のメンテナンスも大切です。
インクの乗りが悪くなってきたなあと感じたら、是非研磨加工をご注文下さい!
-
-
平版ゴムローラー研磨加工 ~ゴム表面を削って新品同様に?!~
平版ゴムローラーの再研磨加工後 平版ゴムローラー研磨加工 ~ゴム表面を削って新品同様に?!~ お客様Q:ゴムローラーを長年使っていますが、ゴム表面にヒビ割れや、 少し凹凸が出来、インク盛りにローラーム ...
続きを見る