
平版ゴムローラー再研磨加工後
【写真を見て比較しよう!】平版ゴムローラーの再研磨 Before → After
平版ゴムローラーを何度も使用して、年数が経過すると、経年劣化によりゴム表面が硬くなり、インキ残りや使用による傷などが目立つようになります。
劣化した平版ゴムローラーは再研磨加工を施し、ローラー表面のゴムを数ミリ削り取ることによって、新品のように再生することが可能です!
では、中古品を研磨加工すると、どの程度キレイになるのか?
今回は2本の中古品ローラーを再研磨加工し、研磨前と研磨後の写真をご用意致しました。
実際に使い古した平版ゴムローラーを再研磨加工すると、どれくらい綺麗な状態になるのか、写真で比較してみましょう!
[Before] 研磨前の写真
まずは研磨加工前の中古品ローラーの写真です。
[Before] ① φ11cm×27cm サイズのローラー

φ11cm×27cm サイズのローラー
下は拡大した写真です。
黒ずんだインク汚れが目立ちますね。
また、少し分かり辛いかもしれませんが、縦に何本も線状の傷が付いています。

φ11cm×27cm サイズのローラー 表面の状態
[Before] ② 11㎝φ×50㎝ サイズのローラー

11㎝φ×50㎝ サイズのローラー
拡大した写真を見ると、表面がかなり汚れています。。。
ウェスなどで拭いても、簡単には落ちないような汚れでした。
またローラー中央の部分には傷も見られます。

11㎝φ×50㎝ サイズのローラー 表面の状態
[After] 研磨後の写真
この2本の劣化したローラーを再研磨加工しました。
再研磨加工にはお日にちを2~3週間程度頂戴しております。
そして、2週間後。。。
[After] ① φ11cm×27cm サイズのローラー
研磨後

φ11cm×27cm サイズのローラー 再研磨加工後

φ11cm×27cm サイズのローラー
研磨後

φ11cm×27cm サイズのローラー 再研磨加工後 (拡大)

φ11cm×27cm サイズのローラー 表面の状態
ゴム表面が新品のようにキレイになりました。
研磨前はインク残りがあり、黒ずんでいましたが、研磨して全く無くなりましたね!
線状の傷も消えてしまいました。
[After] ② φ11cm×50cm サイズのローラー
研磨後

φ11cm×50cm サイズのローラー 再研磨加工後
研磨前

φ11cm×50cm サイズのローラー 再研磨加工前
研磨後

φ11cm×50cm サイズのローラー 再研磨加工後 (拡大)

φ11cm×50cm サイズのローラー 再研磨加工前 (拡大)
気になる汚れが、すっかり無くなってしまいました!
ゴムの色が研磨前と研磨後で別物のように違いますが、すり替えたわけではなく (笑)、再研磨加工すると、こんなにも綺麗になります!
何度も使用すると、インキ残りの発生や汚れが溜まっていくことをご確認いただけたかと思います。
再研磨加工の価格は?
再研磨加工の価格は、下の「NEW平版ゴムローラー」製品ページ内の価格表に表記されています。
※価格表にないサイズの金額については別途、無料お見積りをさせていただきますので、気軽にご連絡下さい。
ココがポイント
平版ゴムローラーの汚れや傷が目立ってきたら、是非、お声掛け下さい!!
あわせて読みたい
-
-
平版 ゴムローラー 劣化は、音でも分かる?!
平版ゴムローラーは長年使用するとゴムの表面がインクと洗い油の成分等で硬くなり ヒビ割れてきたり劣化してきます。 インクの乗りも悪くなり、またインクムラも生じます。 実際に劣化しているのはゴムの表面のた ...
続きを見る
-
-
平版ゴムローラー研磨加工 ~ゴム表面を削って新品同様に?!~
平版ゴムローラーの再研磨加工後 平版ゴムローラー研磨加工 ~ゴム表面を削って新品同様に?!~ お客様Q:ゴムローラーを長年使っていますが、ゴム表面にヒビ割れや、少し凹凸が出 ...
続きを見る