
木口木版用ウレタンハンドローラー
木口木版用ローラーの、ウレタン劣化の為、ウレタンローラーの製造依頼を頂戴しました。
木口(油性)木版用ウレタン巻きハンドローラーの製作依頼に対応
~製作について3パターンのご提案~
海外製のウレタンハンドローラーのローラー部分の劣化が進み、ウレタンが溶け出してしまったようで、ご相談をいただきました。
今回の場合、ローラーの製作にあたり、下記の通り、選択肢が3つございました。
ウレタンハンドローラー製作パターン3種
1. 当社オリジナル 木口木版用鉄枠を使用したハンドローラー
2. 当社製品「ゴム手ローラー」枠を利用した製品
3. ご愛用品の枠はそのまま利用して、ローラー部分のみ製作
それぞれについて、各節で詳しく解説致します。
当社オリジナル 木口木版用鉄枠を使用したハンドローラー
海外製の木口木版用ハンドローラーは、枠が「真鍮製」で重さがあります。
以前、小口木版作家のお客様から、重さがある類似のハンドローラー製造のご相談をいただき、製作させていただきました。
当社では、枠は「真鍮製」ではなく「鉄製」となりますが、製作が可能です。
詳しくは、下のリンクより過去記事をご覧ください。
-
-
油性木版用ウレタンハンドローラー特注製作
油性木版用ウレタンハンドローラー (当社オリジナル品) 油性木版用ウレタンハンドローラー特注製作 油性木版画作家のお客様より、専用ウレタンハンドローラーの製作依頼を受けました。 木版画作家のお客様が現 ...
続きを見る
当社製品「ゴム手ローラー」枠を利用した製品
こちらも、下のリンクより過去記事をご覧ください。
参考 :ゴム手ローラー 規格品ページ
-
-
ゴム手ローラー
版画用・工業用幅3cm~60cmまで全品在庫あり ゴム手ローラー ( ゴムローラー 用途 / 版画・圧着など ) 製品説明 日本のトップゴムメーカーによる合成ゴムの代表NBRと平版用に開発された樹脂素 ...
続きを見る
ご愛用品の枠はそのまま利用して、ローラー部分のみ製作

お客様よりお預かりしたハンドローラー枠
今回は、お客様よりご愛用の枠や芯棒を利用してウレタンローラーを作りたいというご希望があり、対応させていただきました。
注意点と条件
お客様が現在ハンドローラーを既にご愛用でしたら、例えば当社製品ではなくても、お使いの枠に合ったゴムローラー部分を製作させていただきます。
ただし、下記の条件が必要となり、場合によっては製作をお受けできないこともございますのでご了承下さい。
ご愛用枠にマッチするローラー部分製作時の条件
・当社にお客様がお使いのハンドローラーの枠・シャフト・ゴムローラー芯をお送り下さい。
(その際の送料はお客様のご負担にてお願い申し上げます。)
・サイズや部品の状態によっては、お客様のシャフトを用いてゴムやウレタンローラーの製造ができない場合がございます。
(その際は製作を承ることができず、ハンドローラーを着払いで当社よりご返却させていただきます。)
上記の通り、送料をご負担いただいたにもかかわらず、当社で製造を承ることができないケースがあり、枠ごと製作を承るようりもリスクがあることをご理解ください。
完成品のご紹介

木口木版用ウレタンローラー/ローラー部分 ( 正面 )

木口木版用ウレタンローラー/ローラー部分 ( 側面から )
今回のウレタンローラー部分の完成品です。
製品仕様
ローラーサイズ:仕上直径 φ65mm × 鉄芯直径 φ10mm × 幅 200mm
ローラー材質:ウレタン
ローラー硬度:約20度
枠に取り付けて完成!

お客様ご愛用の枠に取り付けた完成品ウレタンハンドローラー