手革

手革/厚口タイプ
手革/厚口タイプ

【平版ローラー用】手革 / 厚口タイプ

手革の写真
手革の写真
お客様

Q. この「瓦せんべい」のような物は何でしょうか?そして、どうやって使うのでしょうか?

A.これは手革という物です。 平版ローラーの持ち手部分に巻いて、いわゆるベアリングのような機能を持たせて、ローラーの回転を補助してくれます。 下の動画のような使い方をします!

中島ローラー

製品価格

製品価格

「 手革 」

手革の写真

厚み:約3mm

  • 1組 = 1,900円 ( 税込 2,090円 )
  • 5組セット (10枚) = 8,000円 ( 税込 8,800円 )
    【 1組単価 1,600円 ( 税込 1,760円 ) 】
  • 10組セット (20枚) = 13,000円 ( 税込 14,300円 )
    【 1組単価 1,300円 ( 税込 1,430円 ) 】

単価割引適用条件

5組セット・10組セットでお買い上げいただくと、単価が割引となりお得です。

このページの「販売用高品質手革」は、良質な牛革部分からカットしてご提供致しております。

サービス手革について

当社の「平版ゴムローラー」、「NEW平版ゴムローラー」、「平版革ローラー」のうち、新品をご購入いただきますと、ローラー1本につき、サービス手革1組を無償でプレゼントしております。

サービス手革は、当社革製品の端切れなどから準備しています。

使い方と装着方法

丸めた手革を平版ローラーの持ち手部分に被せて使用します。

お客様

Q.手革に表裏はありますか?

A.当社では、革の「裏面=ザラザラした面」を表側にし、「表面=ツルツルした面」を裏側になるように丸めて使うことをオススメしています。 その理由ですが、手革はローラーの持ち手部分に巻いて回転補助のために使用するため、ツルツルの面が持ち手に当たる方が摩擦係数が低いため回転を、より補助しやいからです。

しかし、この「表裏」は正直申し上げますと、どちらでも問題ないです! お客様のお好みで構いませんし、どちらの面を表・裏にしても、特に作業に支障をきたすことはないと思われます。

中島ローラー

手革の型づくりの手順

お客様

Q.手革を丸めて型をつくるにはどのようにしたらよいでしょうか?

A.まずは手革をぬるま湯に漬けて、柔らかくします。
革が柔らかくなったら、手革を手で丸めてから、紐などで縛って型を付けます。
詳しくは下記のような手順で行って下さい。

中島ローラー

STEP | 手革の型づくりの手順

  • 手革をはじめ、必要な物を準備
  • 洗面器などにぬるま湯を入れ、その中に手革を漬ける
  • 柔らかくなった手革を手で丸めて、ビニール紐やタコ紐で、縛って固定
  • 紐で縛った手革は、天日干しするなどして乾くまで放置
  • ワニスをウェスに含ませて、手革の両面に塗り込み
  • ワニスが乾けば、「型づくり」完了

STEP1

まずは手革をはじめ、必要な物を準備します。

型づくり前 (丸める前)の手革
型づくり前 (丸める前)の手革

用意するもの

  • 手革
  • 洗面器など(ぬるま湯を入れて革を漬ける容器)
  • ぬるま湯
  • ビニール紐・タコ紐など (手革の型付けのため)
  • ワニス (当社では00ワニスを使用)

▼ ▼ ▼

STEP2

洗面器などにぬるま湯を入れて、その中に手革を漬けます。

ぬるま湯に浸かる「手革」
ぬるま湯に浸かる「手革」

この工程によって手革を柔らかくしています。
お湯の温度などにもよりますが、当社のサービス手皮のような薄い手革ですと数十秒で柔らかくなります。
厚みのある手革だと1分~3分程度かかる場合もあるかと思いますが、柔らかくなるまで浸けて下さい。

▼ ▼ ▼

STEP3

柔らかくなった手革を手で丸めて、梱包用のビニール紐やタコ紐などで、軽く縛って固定して下さい。

柔らかくなった「手革」をビニール紐などで縛る
柔らかくなった「手革」をビニール紐などで縛る

▼ ▼ ▼

STEP4

紐で縛った手革は、天日干しするなどして乾くまで放置します。

乾くまで放置している「手革」
乾くまで放置している「手革」

水分が乾き、紐を解いても、革が丸まった状態になるように型が付けばOKです。

紐を解いても丸まった状態のままの「手革」
紐を解いても丸まった状態のままの「手革」

▼ ▼ ▼

STEP5

ワニスをウェスに含ませて、手革の両面に塗り込みます。

「00ワニス」と「手革」
「00ワニス」と「手革」

ワニス塗り動画

▼ ▼ ▼

STEP6

ワニスが乾けば、「型づくり」完了です!!

型づくりが完了した「巻き仕上済み手革」
型づくりが完了した「巻き仕上済み手革」

ご愛用品の写真

当社製品をご愛用いただいているユーザー・H様の長年使い込みした味のある手革たちです!

こんなに使い込んでいただき、ありがとうございます!

当社製品をご愛用いただいているユーザー・H様の長年使い込みした味のある手革たちです!

お客様ご愛用の「マイ手革」/ 写真のご提供・ご協力 H様
お客様ご愛用の「マイ手革」/ 写真のご提供・ご協力 H様
使い込まれた「マイ手革」/ 写真のご提供・ご協力 H様
使い込まれた「マイ手革」/ 写真のご提供・ご協力 H様
中島ローラー

大事に長く使っていただき、ありがとうございます!

手革の製作風景

下のリンクは、当社社内で手革を含めた革材料を準備・加工しているところを記事にまとめたものです。

牛ヌメ本革の半裁・1枚革から、手作業でカットし、製品として販売しております。

【牛ヌメ皮を仕入れてカット!!】皮材料の準備風景を公開

【牛ヌメ皮を仕入れてカット!!】皮材料の準備風景を公開 当社では定期的に牛皮を仕入れております。 仕入れた牛皮はカットして、革ローラー製品や、スクレパー皮、手革など、諸製品に必要なパーツを準備していき ...

続きを見る

ご注文方法

当社ECカート販売サイトの商品ページからご注文いただくことも可能です。

下記のURLリンクより、アクセスいただけます。

ご注文は下記のURLリンクよりどうぞ

Translate »