
こんな方におすすめ
- 平版革ローラーのインキ乾燥防止方法についてお調べの方
- 当社の平版革ローラーを購入した場合の無料で付属する購入特典について詳しく知りたい方
「インキ乾燥防止対策シート」をプレゼント
~平版革ローラーをご購入の方へ~
平版革ローラーをご購入の方へ、
2019年9月出荷分から、平版革ローラーに「インキ乾燥防止対策シート」を同梱させていただいております。
平版革ローラー購入で「インキ乾燥防止対策シート」が付属

ローラー使用後にインクを巻いた革ローラーの上に、この「インキ乾燥防止対策シート」を巻いておくと、革ローラーに巻いたインキがガチガチに乾いて固まってしまうことを防いでくれます。

対象製品:平版革ローラー
-
-
平版革ローラー
平版革ローラー 芯材にゴムではなく、牛皮を巻いて縫い目が分からないように加工してあるローラー製品です。 主にリトグラフの分野で使われています。 数十年前は国内に製造元が数か所ありましたが、現在は法人と ...
続きを見る
インキ乾燥防止シートの使い方
下の写真のように平版革ローラーに巻いて、ローラー表面を空気に触れさせないようにして下さい。
インキとワニスを巻いた上にラッピング
下の写真はインキとワニスを巻いていません。
実際に使用時はインキとワニスをローラーに巻いた状態で、その上から「インキ乾燥防止対策シート」を巻いて下さい。

インキ乾燥防止剤を組み合わせて使うとさらに効果的
「インキ乾燥防止対策シート」を巻く前に、革ローラー表面に、「インキ乾燥防止剤」を吹きかけておくとさらに効果的ですよ!
「インキ乾燥防止剤」キーパーエアゾール
-
-
キーパーエアゾール
キーパーエアゾール ( インキ乾燥防止剤 ) 油性インキに吹きかけることで、インキの乾燥を遅らせたり、防いだりすることができるスプレータイプの商品です。 革ローラーを長くお使いいただくために 当社製品 ...
続きを見る
万が一、インキが乾燥してしまったら・・・
インキが乾燥して、革ローラー表面がガチガチに固まってしまうと、そこからインキを柔らかくして元の状態に戻すことはできません。。。
その場合、下記のように、当社で「革張替」の修理を承ることは可能です。
革張替えで修理
もし、革ローラー表面のインキを乾燥させてしまった場合は、平版革ローラーの革張替えを承ることができますので、ご検討下さい。
平版革ローラー 革張替価格表
種類 | サイズ / 直径×面長 | 金額 / 税抜 |
---|---|---|
規格品サイズ | φ10cm × 27 cm | ¥35,000 |
規格品サイズ | φ10cm × 30 cm | ¥37,000 |
規格品サイズ | φ10cm × 36 cm | ¥39,000 |
特注品サイズ | φ10cm × 10 cm ~ 25cm | ¥27,000 |
特注品サイズ | φ10cm × 40 cm | ¥62,000 |
特注品サイズ | φ10cm × 50 cm | ¥75,000 |
特注品サイズ | φ10cm × 60 cm | ¥88,000 |
関連記事
-
-
規格品 商品一覧
平版ローラー (両手持ち) ハンドローラー (片手持ち) その他 取り扱い商品
続きを見る
-
-
ゴムローラー まとめ | 材質・硬度・用途・注文方法など
ゴムローラー まとめページ | 材質・硬度・加工・用途・注文方法など ゴムローラーの製造・加工をご検討でしょうか? 本記事は、ゴムローラーの材質や加工などについての仕様や、ローラーのご用途、そして自社 ...
続きを見る
-
-
ゴムローラー 用途別 製品ご案内ページ
インクやニスを使う用途( 版画・印刷・塗装・コーターローラー ) 本ページでは、ローラーの用途ごとにお役に立てそうな情報を掲載した記事をご案内致しております。 まずはインキやニスなどを使う版画・印刷・ ...
続きを見る