
- シリコンゴムローラーの巻替えをご検討中の方
- ゴムローラー巻き替えの事例・写真を確認したい方
- 近隣にゴムローラー発注先がなく、お困りの方
ラッピングロール機 シリコンガイドローラー 巻替え
日頃、工場でラッピングロール機を稼働させているユーザー様から、シリコンゴムローラー巻き替え依頼をいただきました。
当社では、お客様のご用途にマッチしたゴム材質・ゴム硬度をご提案し、ゴムローラー巻き替えを1点からお受けしております。
お客様のご要望

下の写真のように使用しているシリコン材質ガイドローラーの表面に傷が付いてしまいました。巻替えは可能でしょうか?





承知致しました。
巻替えが必要な中古ロールを当社にお送りいただくことは可能ですか?
できればベアリングなどの部品は貴社にて取り外し・保管をお願いします。



分かりました。
ちなみに今使用しているゴムローラーの硬度が分かりません。
調べてご提案いただくことはできますか?



ありがとうございます。
それでは、中古ローラーを荷受けしましたら、硬度は中古品を測定して近い硬度をご提案させていただきます。
またガイドローラーのご利用用途で実績が多い硬度もお知らせ・ご提案致します。
製品の仕様


- サイズ:仕上径φ64mm×芯径φ44×ゴム幅330mm L
- 材質:シリコン
- 硬度:70度
- ゴム巻き替え (中古ローラーはユーザー様から支給)
お客様からゴム巻替えが必要な中古ローラーを当社に送っていただき、そのゴムローラーを新しくゴム巻きしました。
ガイドパスローラーの製作実績としては硬度70度本をご提供することが多く、見本となった中古品ロールも70度付近だったため、70度のシリコン材質にてご提案させていただきました。
ゴム巻替え ビフォーアフター
傷がなくなり、表面がきれいな状態になりました。




製作納期
ゴム巻替えで約1ヵ月程度の期間を頂戴しました。
ゴム巻きが必要な中古ローラーを送っていただく
硬度が分からなければ当社で測定致します
お客様からお送りいただいたゴムローラーのゴム材質に硬度計を当てて、硬度を測定し、同程度の硬度でゴム巻き替えを実施することが可能です。


ご利用用途から最適な硬度をご提案することも可能ですので、お問合せの際は、情報を頂戴できますと幸いです。
芯金から複製も可能
もし中古ロールが1本しかなく、同じロール2本用意したい場合は、複製することも可能です。
上記の場合、中古ロール1本は巻替え・もう1本は中古ロールと同じように芯金を複製し+ゴム巻きを致します。
付属部品は取り外して発送ください
ゴムローラーに付属しているベアリングやシャフトなど部品がございましたら、お客様の下で取り外して保管をお願い致します。
取り付けたままゴム巻きをしますと加工時に部品を劣化・損傷させてしまう恐れがございます。




お問い合わせはコチラからどうぞ