
- 大型ゴムローラーの巻替えをご検討中の方
- ゴムローラー表面にダブルヘリカル溝加工できる業者をお探しの方
- 近隣にゴムローラー発注先がなく、お困りの方
【木材加工機】エンドレスサンドペーパー駆動用
ダブルヘリカル ゴムローラー
中部地方のお客様から、大型のゴムローラー巻き替え依頼をいただきました。
ゴムローラー表面には「ダブルヘリカル溝加工」が必要でした。
1本のローラーですが、大人が一人で抱えて持てないぐらい重量があります。
本ページでは、製品仕様はもちろんのこと、お客様とのやりとり・取引手順を含めて、注文から納品までの流れをご参考にしていただけるように作成致しました。
お客様のご要望

中部地方の製造業者です。
エンドレスサンドペーパー機の駆動用ゴムローラーの巻替えと溝付けをお願いしたいです。
会社近隣でゴムローラー溝加工をお願いできる業者が無いため、困っています。
見積りと納期を教えていただくことは可能でしょうか?



承知致しました。
修繕・巻替えが必要な中古ロールを当社にお送りいただくことは可能ですか?



分かりました。
木製の架台に中古ローラーを固定して貴社へ発送します。



ありがとうございます。
それでは、ローラーの巻き替え・溝切加工完了後に貴社に用意していただいた木製の架台を使ってご返送させていただきます。
まずはお見積りの金額と納期を確認いただき、ご検討下さいませ。
製品の仕様


- サイズ:直径295mm×ゴム幅460mm L
- 材質:NBR黒
- 硬度:45度
- ダブルヘリカル溝加工
お客様からゴム巻替えが必要な中古ローラーを当社に送っていただき、そのゴムローラーを新しくゴム巻きし、溝加工しました。
重量がある大型ローラーのため、お客様からの発送の際は、木製の架台をご用意いただき、その架台に乗せて完成品を返送させていただきました。
ゴム巻替え ビフォーアフター




製作納期
ゴム巻替え+溝切加工で約2ヵ月程度かかりました。
ゴム巻きが必要な中古ローラーを送っていただく
ローラー運搬用の架台を活用
本案件のお客様は中部地方の企業様。
東京にある当社から引取にお伺いすることができないため、先方様から当社に修理が必要な中古ロールを送っていただきました。
重量があり大型のロールでしたが、お客様の方で運搬用の架台をご用意いただき、ローラーを下の写真のように固定して発送して下さいました。




ご指定の配送業者にて手配可能
本件のユーザー様が日頃ご利用の配送業者様にて完成品を発送手配させていただきました。
本件は着払いにて、お客様に送料をご負担いただいております。
大型ロールは「ヤマト宅急便」などのサービスでサイズ・重量超過となり発送できないことがございますので、送り方についてもお打合せが必要です。
溝の形状についてご注文方法


ダブルヘリカル溝ゴムローラーをご注文の際には、「らせんの角度と溝の本数」をご指示下さい。
「らせんの角度と溝の本数」について指示が難しければ、できるだけ中古品現物と同じような内容で加工・仕上を行います。
参考記事 / 溝切加工の種類


金属ロール部分の錆止め処理


ゴムローラーの金属部分がむき出しの箇所は、錆止め防止処理の塗装を行っています。
本件は金属がむき出しの部分を「金ニス」で塗装し防錆処理しています。
- 金ニス塗装
- 黒ペイント塗装




お問い合わせはコチラからどうぞ