【特注】ハンドローラー 特注品 製品紹介

油性木版画 ウレタンローラーの製作事例 | コストカット案も

油性木版画 ウレタンハンドローラー

油性木版画 ウレタンハンドローラー

こんな方におすすめ

  • 木版画用のハンドローラーを探している方・購入したい方
  • ウレタンタイプのハンドローラーについてお調べの方
  • 重量のあるハンドローラー購入をご検討の方

油性・木口木版画 ウレタンローラーの製作事例 | コストカット案も

ウレタンハンドローラーを購入したい方や、お使いのウレタンローラーが溶け始めてしまい使いづらくなり修理されたい方向けに、ウレタンハンドローラーの当社実績をまとめました。

当社の過去に油性木版画作家のお客様へご提案・製作・納品させていただいた実績です。

 

製作例1 | ウレタンハンドローラー 重量増し枠&ウレタンロール

製作事例1 | ウレタンハンドローラー

製作事例1 | ウレタンハンドローラー(全体を当社で製造)

 

製品の仕様

製品仕様

// ウレタンハンドローラー //

ゴムローラーサイズ:仕上径 φ60mm × 芯径 φ16mm × 面長 150mm(写真左)
ゴムローラーサイズ:仕上径 φ60mm × 芯径 φ16mm × 面長 200mm (写真右)
ゴム材質:ウレタンゴム
ゴム硬度: 20度

枠材質:鉄製
枠塗装:手塗り黒ペイント

 

太枠なため、重量があり、重みを利用してハンドローラーを使うことができます。

枠、ロールともに当社で製造

 

製作納期

約3週間程度です。

太枠を利用せずにコストカットする方法

太枠仕様の場合は、厚口の鉄材料を使用しておりますので、ローラー使用時に重量感が欲しい方にオススメ致します。 しかし枠も特注製品のため、コストが高くなります。

 

規格品枠 (写真のゴムロールはNBR20度)

規格品枠 (写真のゴムロールはNBR20度)

 

少しでもコストを安く抑えたい方は、当社の規格品「ゴム手ローラー」に使われている規格品枠を利用すると、特注品よりはコストカットが可能です。

重量にこだわりがない方はこちらをお選び下さい。

サイズもバリュエーションがあり以下からお選びいただけます。

ゴム手ローラー枠サイズ

3cm
6cm
9cm
12cm
15cm
18cm
24cm
30cm
40cm
50cm
60cm

 

製作例2 | ウレタンハンドローラー 枠はお客様支給&ロール部分のみ当社製作

製作事例2 | ウレタンハンドローラー

製作事例2 | ウレタンハンドローラー(枠は海外製品)

 

製品の仕様

製品仕様

// 小口木版用ウレタンハンドローラー //

ゴムローラーサイズ:仕上径 φ60mm × 芯径 φ16mm × 面長 150mm (写真左)
ゴムローラーサイズ:仕上径 φ60mm × 芯径 φ16mm × 面長 200mm (写真右)
ゴム材質:ウレタンゴム
ゴム硬度: 20度

※持ち手付き枠は、お客様の所有品
※ローラー部分のみ当社で製造

 

油性木版画作家のお客様からご愛用中の海外製ハンドローラーのウレタンゴムロール部分のみの製作を承りました。

枠はお客様より支給、ロール部分は当社で製造

 

製作納期

約3週間程度です。

 

注意点&条件

お客様が現在ハンドローラーを既にご愛用でしたら、例えば当社製品ではなくても、お使いの枠に合ったゴムローラー部分を製作させていただきます。

ただし、下記の条件が必要となり、場合によっては製作をお受けできないこともございますのでご了承下さい。

ご愛用枠にマッチするローラー部分製作時の条件

・当社にお客様がお使いのハンドローラーの枠&シャフト&ゴムローラー芯をお送り下さい。 (その際の送料はお客様のご負担にてお願い申し上げます。)

・サイズや部品の状態によっては、お客様のシャフトを用いてゴムやウレタンローラーの製造ができない場合がございます。 (その際は製作を承ることができず、ハンドローラーを着払いで当社よりご返却させていただきます。)

 

上記の通り、送料をご負担いただいたにもかかわらず、当社で製造を承ることができないケースがあり、枠ごと製作を承るようりもリスクがあることをご理解ください。

 

製作例3 | ウレタンハンドローラー 枠はお客様支給&ロール部分のみ当社製作

製作事例3 | ウレタンハンドローラー(枠は海外製品)

製作事例3 | ウレタンハンドローラー(枠は海外製品)

 

製品の仕様

製品仕様

// 小口木版用ウレタンハンドローラー //

ローラーサイズ:仕上径 φ65mm × 芯径 φ10mm × 面長 200mm
ローラー材質:ウレタン
ローラー硬度:約20度

※持ち手付き枠は、お客様の所有品
※ローラー部分のみ当社で製造

 

お客様よりご愛用の枠や芯棒を利用してウレタンローラーを作りたいというご希望があり、対応させていただきました。

枠はお客様より支給、ロール部分は当社で製造

お客様よりお預かりした枠

お客様よりお預かりした枠

 

お客様からお預かりしたシャフト部分にウレタンを加工します。

 

 

ウレタン加工が完了後、枠に取り付けて、お客様へ納品させていただきました。

 

完成したウレタンハンドローラー

完成したウレタンハンドローラー

 

製作納期

約3週間程度です。

 

注意点&条件

前述の「製作事例2」の注意点&条件と同様にお客様がご利用の枠やシャフトをお送りいただく際の送料をご負担いただきます。

またお送りいただいたシャフトや部品の状態などが悪い場合などは加工を承ることができないケースもございますのであらかじめご了承くださいませ。

 

NBRハンドローラーをお使いの作家様も多数

木口木版の制作で、当社規格品製品の「ゴム手ローラー」をご利用いただいている作家様の多数いらっしゃいます。

規格品「ゴム手ローラー」は、油性インキや溶剤に耐性があるNBRゴム材質を採用しています。 コスト的にもご紹介した特注ウレタンハンドローラーよりも安くご提供が可能です。

 

※動画:木寺版画工房様

お使いの製品=ゴム手ローラー15cm (硬質45°)

 

規格品
ゴム手ローラー | ハンドローラー製品

版画用・工業用幅3cm~60cmまで全品在庫あり ゴム手ローラー | ハンドローラー製品 製品説明   日本のトップゴムメーカーにより、平版印刷用に開発された合成ゴム材質「NBR」を採用した ...

続きを見る

 

当社がご提案できる内容まとめ

ご検討パターンとして、下記のような選択肢がございます。

ハンドローラー購入ご検討パターン


1. 当社オリジナル 木口木版用鉄太枠を使用したウレタン材質ハンドローラー

2. 当社製品「ゴム手ローラー」枠を利用したウレタン材質のハンドローラー製品

3. ご愛用品の枠はそのまま利用して、ウレタンローラー部分のみ製作

4. 規格品 「ゴム手ローラー」 材質はNBR(ニトリルブタジエンラバー)

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

-【特注】ハンドローラー, 特注品, 製品紹介
-, , ,

Translate »