
自動カンナ機のゴムローラー
自動カンナ機 ゴムローラーの修理

お客様
下の写真のような、自動カンナ機のゴムローラーのゴムの部分を修理することは可能でしょうか?
ロールの芯金に曲がりがなく、鉄やアルミなどの金属製であればゴムの巻替えにて修理が可能です。ちなみにゴム部分に段差が付いているように見えますが。。。

中島ローラー

お客様
わかりました。中古ローラーの現物を貴社にお送りしますので、ご確認下さい。ゴム部の段差は劣化によって生じた物です。
承知致しました。ゴム巻き可能かどうか確認し、お見積りさせていただきます。

中島ローラー
仕様
- 自動カンナ機ゴムローラー 巻替え後
- ゴム肉厚は片肉5mm
今回は印刷関係ではなく、RYOBI社の自動カンナ機に搭載されているゴムローラーの、ゴム部分の修理を承りました。
仕様
// RYOBI AH-51 自動カンナ機 ゴムローラー //
ゴムローラーサイズ:直径φ50×芯径φ40×幅220mm
ゴムローラー材質:NBR (ニトリルブタジエンラバー)
ゴム硬度:硬度80度
本数:2本
修理前と修理後の写真比較
修理前はゴムが抉れて段差がついているような状態でした。
ゴム剥がしをし、その後、新品のゴムに巻き直しします。
使うのが勿体ないぐらい綺麗な状態になりました。
なお、ゴムの硬度は、中古品のゴム表面を計測し、その情報をお客様にお伝えして、硬度80度に決まりました。
- 修理前(巻替え前)
- 修理後(巻替え後)
- 修理前(巻替え前)
- 修理後(巻替え後)
納期
約30日~45日程度です。
お問い合わせはこちらからどうぞ!