
CR材質の長柄付きゴムローラー
屋外仕様の長柄付きゴムローラー




仕様

屋外仕様 長柄付きゴムローラー 全体写真
仕様
// 屋外仕様 長柄付きゴムローラー //
ゴムローラーサイズ:φ110mm×300mm
ゴムローラー材質:CR(クロロプレンゴム)=ネオプレン
ゴムローラー硬度:80度
ゴムローラー芯材:鉄
長柄部分:脱着可能
ゴムローラー部分:脱着可能
長柄付き鉄枠:白色塗装(専門業者)

ロール部分の写真
お客様からのご要望
ご要望1:屋外仕様

写真は、イメージの画像です。本案件のお客様の現場ではありません。
屋外で使用するため、「NBR」材質ではオゾンクラックを引き起こしゴム面がひび割れるなど、耐候性が低いため、耐候性の高い材質をご提案させていただきました。
ご予算の兼合いもあるため、今回は価格と品質のバランスが取れた「CR(クロロプレンゴム)=ネオプレン」をご提案。
ゴムのお色は、白と黒のご用意がありましたが、汚れが目立たないようにと黒色をご選択いただきました。
ご要望2: 全体重量を10kg~11kg程度に
本案件のキーポイントは重量です。
お客様の現場での施工実験によると、長柄付きゴムローラーの重量が10kg~11kg程度の場合が最も効率的に、かつ綺麗に施工ができるというデータ・ご意見をいただきました。
(上記は本案件のお客様の現場での場合です。)
- 鉄芯直径φ89mm
- 鉄材イメージ
実はプロトタイプとして5kg程度の製品も先行して納品させていただきましたが、重量が足りなかったため、厚めの鉄芯材を採用して重量を増やすことになりました。
金属やゴムの比重計算をしながら設計を進めて参りました。
ある程度の範囲内であれば、お客様のお求めの重量の製品を設計・ご提供することが可能です。
ご要望3: 長柄部分の脱着
- 蝶ナットを部品に採用
- 赤丸の箇所が蝶ナットです
長柄部分に穴加工して、ネジと蝶ナットで固定しています。
先方からのご要望である長柄部分を脱着できるような仕様とさせていただきました。
蝶ナットだと、工具も使わずに済むため、先方からも喜ばれました。
脱着できるようにすることで、現場への持ち運びや、車輛などへの積み込み時にも助かるとのことです。
ご要望4 : ご予算の範囲内で

ご予算の範囲内でご提案させていただきます
本案件では、お客様よりローラー1点特注製造にあたり具体的なご予算を提示下さいました。
ご予算を提示していただければ、可能な限り、ご指定の範囲内で収まるような仕様をご提案させていただきます。
今回は重量を増やす関係で厚めの鉄芯材を採用したため、屋外仕様時に錆びないように強固な錆止め加工も必要かと感じました。
ただし、この錆止めに関しては一先ず予算内に納めるため優先順位を低く考え、簡易な錆止め処理で対応させていただきました。
制作日数
鉄芯部=約2週間程度
ゴム巻き=約1ヵ月~1ヵ月半程度
簡易的な錆止め=手塗りで乾燥期間含め2~3日程度
長柄部分=約2週間程度
(長柄部分はゴム巻き加工を進めている間に進めます。)
合計して、約1ヵ月半~2ヵ月程度 製作日数を頂戴致します。
【参考】類似製品
特注長柄付きゴムローラー 当社過去製造の類似製品
-
-
長柄付き圧着硬質ゴムローラー【複合材料成形/プリプレグ】
複合材料成形試験(プリプレグ)用途で長柄付きの特注ゴムローラー製作のご依頼をいただきました。 熱圧着ロールとして活躍 / 複合材料成形 プリプレグ用途ロールのご紹介 用途 上記の通り、複 ...
続きを見る
-
-
[ 特注品 ] (床面)長柄付きフィルム圧着ゴムローラー
長柄仕様のため立ったまま圧着作業が可能です [ 特注品 ] (床面)長柄付きフィルム圧着ゴムローラー 長い柄が付いたフィルム圧着用ゴムローラーのご紹介です。 製品仕様 製品仕様 // 長 ...
続きを見る
お問い合わせはこちらからどうぞ!