
こんな方におすすめ
- 床面の圧着用途で使用する長柄付きゴムローラーをお探しの方
- 熱圧着用途のゴムローラーお求めの方
- 当社の特注製品の製作事例を確認されたい方
熱圧着ロールとして活躍 / 複合材料成形 プリプレグ用途ロールのご紹介
本案件は、複合材料成形試験(プリプレグ)用途で長柄付きの特注ゴムローラー製作依頼をいただいた際の実績です。
用途
複合材料成形 プリプレグ用途として製作を承りました。
熱圧着を行うため、ゴムローラーに耐熱性が必要とのことで、耐熱安全温度 80度程度のNBR材質を提案させていただきました。
製品仕様
製品の使用イメージ

最大の特徴は約1300mmの長柄仕様になっている点です。
立ったまま、床の対象物に向かってローラーでプレスをかけることができます。
ローラー幅も300mm程度ありますので、面積の広い物でも圧着などの作業を効率的に行うことが可能です。
持ち手部分には、使い易さを考えて、低発泡のNBR材質のグリップを装着。
転用可能な用途
下の写真の通り、長柄付き枠が最大の特徴ですね!
複合材成形(プリプレグ)用途以外にも、フィルム圧着やエアー抜きなどの作業に有効な設計となっております。
特に対象物が地面にある場合に、立ちながら力を加えることができるのがポイントです。

鉄枠は、まるで刺又のようです。。。
鉄枠には長柄部分には錆止め用の金ニスと、ローラー装着部分には黒ペイント塗装が施されています。
ローラーは外して交換することも可能です。
納期短縮のために工夫した点
当社のゴム手ローラーの規格品が直径5cmのため、ゴムローラー部分は、在庫してあるゴム手ローラーの材料を流用して短納期化を実現しました。
通常、NBRゴムローラーのゴム巻き(ゴムローラー部分の製造)に30~40日程度お時間をいただきます。
しかし今回は、一番時間がかかるゴム巻きの工程を省けたため、約10日程度で仕上げることができました!
-
-
ゴム手ローラー | ハンドローラー製品
ゴム手ローラー | ハンドローラー製品 「ゴム手ローラー」は片手持ちで使用するハンドローラー製品です。 ゴムロール幅が3cm~60cmまで11種類を規格品として取り扱っています。 ゴム硬度も3種類あり ...
続きを見る
関連記事
-
-
床 ローラーの製作をご検討の方へ | 見積方法と仕様をまとめました
床 ローラーの製作をご検討の方へ | 見積方法と仕様をまとめました お客様によりマッチしたゴムローラーをご提供するために、当社では部位ごとにご希望のサイズや材質をお選びいただけるように努めています。 ...
続きを見る
-
-
ゴムローラー まとめ | 材質・硬度・用途・注文方法など
ゴムローラー まとめページ | 材質・硬度・加工・用途・注文方法など ゴムローラーの製造・加工をご検討でしょうか? 本記事は、ゴムローラーの材質や加工などについての仕様や、ローラーのご用途、そして自社 ...
続きを見る
-
-
ゴムローラー 用途別 製品ご案内ページ
インクやニスを使う用途( 版画・印刷・塗装・コーターローラー ) 本ページでは、ローラーの用途ごとにお役に立てそうな情報を掲載した記事をご案内致しております。 まずはインキやニスなどを使う版画・印刷・ ...
続きを見る