
直径13cmの鋼板転圧用ゴムローラー
「特注品」屋外鋼板転圧用ゴムローラー 直径φ13cm×面長27cm 硬度70度




平版ゴムローラー(アルミ)



本案件の、お客様からのご要望をまとめました。
お客様のご要望まとめ
2.平版ゴムローラーの形状で、ローラーに圧をかけて使用
3.ゴム硬度は、硬め (最終的に70度で指定あり)
4.ゴム表面は、滑りをよくしたい (可能であれば)
5.製品重量は3kg以上にしたい
上記のご要望を考慮し、特注製品をご提案させていただきましたので、ご紹介致します。
製品仕様

屋外鋼板転圧用ゴムローラー 直径φ13cm×面長27cm 硬度70度
製品仕様
// 屋外鋼板転圧用ゴムローラー //
サイズ:直径13cm×ゴム幅27cm
材質:耐候性NBR
硬度:70度
ゴム色:白
重量:約3.8kg
表面処理:表面ゴムに滑り性付与処理
その他:導電性ゴム
屋外仕様NBR材質
お客様からのご要望「1.屋外でゴムローラーを使用」について、懸念点は、合成ゴム「NBR」はオゾンに弱いことです。
「NBR」材質は、屋外使用で紫外線を浴びると、徐々に劣化し、ひび割れが発生します。
この現象をオゾンクラックといいます。
オゾンクラックってどんな現象?
屋外で「NBR」ローラーを使用する場合は、「NBR」に、耐候性をプラスする対策が可能。
本案件では、オゾンクラック対策のため、耐候性を付加した「NBR」材質をご提案させていただきました。
規格品の材料を転用
当社では鉄芯から新規で製造することが可能です。
ただし、以下の2点で問題が生じます。
鉄芯を1から製作すると生じる問題点
1.製作納期がかかる
⇒図面をおこして、鉄芯製作すると、鉄芯製作のみで数週間~場合によっては1ヵ月以上の製作期間となる場合がございます。
2.コストがあがる
⇒鉄芯を新規で1から特注製作するため、規格品を利用するよりもコストアップしてしまう。
上記の問題点を考慮して、お客様には当社の規格品「平版ゴムローラー(アルミ芯)」で使われているアルミ芯材料を採用した特注品製作をご提案致しました。
-
-
平版ゴムローラー(アルミ)
【製品説明】平版ゴムローラー(アルミ持ち手タイプ)~版画・リトグラフ市場で昔から使用されているスタンダードタイプ~ 版画やリトグラフの分野で、日本だけでなく、海外でも、多くの方に昔から使 ...
続きを見る
お客様からのご要望「2.平版ゴムローラーの形状で、ローラーに圧をかけて使用」については、アルミ芯材を活用すれば使用する人間の自重には耐えられるだけの耐久性を持たせることができます。
例えば、当然ではありますが、下の写真の当社規格品「NEW平版ゴムローラー」ですと、持ち手が木製のため、圧力に対する耐久性能に不安があり、やはり芯材はオール金属タイプが妥当かと判断致しました。

木製持ち手のNEW平版ゴムローラー
硬度
ゴムローラーの硬度についてですが、当社は規格品として下記、3種類の硬度の取り扱いがございます。
規格品ゴム硬度
・軟質20度
・硬質45度
本案件では、硬度を70度でご指定いただき、材質の選定とご提案をして、硬度70度品を製作させていただきました。
お客様からのご要望「3.ゴム硬度は、硬め (最終的に70度で指定あり)」もクリア。
特注製作であれば、規格品で1番硬い「45度」よりさらに硬い「50度以上」の硬質ゴムローラーを製造することも可能です。
マックスで、硬度90度程度のゴムローラーは製造・ご提供することができます。
滑り性を上げる表面処理
お客様からのご要望「4.ゴム表面は、滑りをよくしたい (可能であれば)」についても、対策させていただきました。
今回の採用した白色NBR材質は、表面を薬剤で加工することが可能で、この表面加工を施して、ゴム表面の滑り性を高めました。
通常のNBR材質は、表面を撫でると、ゴムのタックを感じるような引っ掛かりがあります。
しかし、滑り性付与の表面処理によって、サラサラしたような手触りになりました。
重量
お客様からのご要望「5.製品重量は3kg以上にしたい」についての対策です。
もし下の写真のように、
直径φ11cm×27cmでロールを製造した場合は、重さが2.5kgとなり、お客様のご希望に応えることができませんでした。
今回は、直径を太めにご提案させていただき、
直径φ13cm×27cmにて製作し、重量3.8kgの製品をご提供することができました。
直径を2cm大きくするだけで、重量は1.3kgも重くなりました!
今回、φ15cmという案も候補にあったのですが、φ15cm品だと重量が重た過ぎたかもしれません。
- 直径11cm品=重量2.5kg
- 直径13cm品=重量3.8kg
- 直径11cm品/側面のゴム肉厚
- 直径13cm品/側面のゴム肉厚
納期
ゴムの巻き替え+表面処理に、日数を約40~45日程度頂戴致します。
実は導電性機能も
本記事の白色材質は、ゴムに導電性・帯電防止の機能もございます。
本案件では、特にお客様から、導電性・帯電防止機能のご要望はなかったので、あくまでも副次的な性能となります。
参考:導電性ゴムローラーについての記事
-
-
導電性ゴムローラー ~帯電防止して静電気対策~
導電性ゴムローラー(黒色) 導電性ゴムローラー ~帯電防止して静電気対策~ 当社では、帯電防止機能を付加するゴムやシリコンなどの材質でローラー製作を承ることも可能です。 今回は、導電性ゴ ...
続きを見る
可能な限りご要望に沿った製品を提案するために
当社では、仕入先である複数のゴムローラーメーカーさんと取引があり、それぞれが得意分野があったり、強みがあります。
私たちは、お客様のご要望に沿って、最適な材質や製品をご提案できるように、日々、引き出しの数を増やすよう心掛けております。
今回のような特殊な仕様でも、1本から特注対応が可能です。
1本から製作をお受けするのも、自分たちの経験値や幅を広げるためでもあります。
お客様のお求めの機能が当社規格品に無い場合は、特注製作にてお客様のニーズに合わせた製品をお届けできるように尽力致します。
まずは気軽にお問合せ下さい。
その他、転圧・圧着用 ゴムローラー製品&参考記事のご案内
規格品
-
-
ゴム手ローラー
版画用・工業用幅3cm~60cmまで全品在庫あり ゴム手ローラー ( ゴムローラー 用途 / 版画・圧着など ) 製品説明 日本のトップゴムメーカーによる合成ゴムの代表NBRと平版用に開発された樹脂素 ...
続きを見る
特注品
-
-
長柄付き圧着硬質ゴムローラー【複合材料成形/プリプレグ】
複合材料成形試験(プリプレグ)用途で長柄付きの特注ゴムローラー製作のご依頼をいただきました。 熱圧着ロールとして活躍 / 複合材料成形 プリプレグ用途ロールのご紹介 用途 上記の通り、複 ...
続きを見る
-
-
[ 特注品 ] (床面)長柄付きフィルム圧着ゴムローラー
長柄が特徴的な圧着用の特注品ゴムローラー 長い柄が付いたフィルム圧着用ゴムローラーのご紹介です。 [ 特注品 ] (床面)長柄付きフィルム圧着ゴムローラー 製品仕様 製品仕様 // 長柄 ...
続きを見る
限定在庫品
-
-
【限定販売】2本柄付きゴム手ローラー φ5cm×40cm
持ち手が2本付いたゴム手ローラー40cm製品 【限定販売】2本柄付きゴム手ローラー φ5cm×40cm 裏返して置くと、ゴムローラー部分が地面に付着しないようにできます ど ...
続きを見る
使いやすい圧着・貼付用途ゴムローラーの仕様は?
-
-
[圧着ローラー]使いやすい圧着・貼付用途ゴムローラーの仕様は?
圧着・貼付用途ゴムロール おすすめの仕様 より圧着用途に向いている硬度 ゴム硬度は硬い方が、圧着用途に向いており、使い易いという反応をお客様からいただいております。 当社の規格品は3種類 ...
続きを見る