
特注EPDMハンドローラー
【アセトン耐性有り】EPDM材質 ハンドローラー φ50×240mm 硬度60度 (EPT)



φ16mmのアルミパイプにゴム巻き


用途

画像はイメージで、実際にユーザー様が使用の塗料ではありません。
お客様が研究開発している試作塗料(アクリル系UV硬化塗料)の塗布が目的です。
この試作塗料を、ハンドゴムローラーのゴム面に乗せて、塗布します。
ゴムローラーのゴム面の清掃のために、日頃、「アセトン」を使用するそうです。
当社の規格品ゴム手ローラーのゴム材質として採用している「NBR」ですが、「アセトン」への耐性が低いため、本案件では耐性のある材質「EPDM」をご提案し、製作に至りました。
仕様
製品仕様
ゴムローラー直径:φ50mm
芯直径:φ16mm
ゴムローラー幅 : 240mm
ゴム材質:EPDM(EPT)
ゴム硬度 : 60度
持ち手付き鉄枠:規格品 ゴム手ローラー 24cm品用を流用
ゴム材質:EPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)
本案件では、「EPDM」というゴム材質を採用させていただきました。
-
-
【ゴムローラー材質】EPDM(EPT)の特徴
EPTMゴム材質 ゴム材質 EPDM(EPT)の特徴 当社ではEPDM (=エチレンプロピレンジエンゴム)を材質のゴムローラーも製造提供可能です。 当記事では、EPDM材質の特徴をご紹介 ...
続きを見る
ゴム材質:ブチルゴムの場合
ブチルゴムのゴムローラーも「アセトン」に対して耐性があり、当社で製造し、ご提供可能です。
ブチルゴムは機能性が高いゴムのため、製造コストは「NBR」や「EPDM」といったゴムと比較すると高額になります。
ゴムローラー芯金

直径φ16mmアルミ芯金にEPDM材質をゴム巻き
φ16mmのアルミ芯金を採用。中心部にシャフトを通す穴が空けてあります。
側面がプラスチック素材のゴムローラー製品だと、「アセトン」での洗浄の際に溶けてしまうとのことでしたが、本案件の特注品の作りですとお困りごとを解決できます。
製作納期

EPDM材質のローラーは受注生産です。
製造期間を1ヵ月半程度頂戴致しました。
持ち手付き枠部分は、当社規格品のゴム手ローラー用枠を流用しておりますので、在庫がありました。 EPDMのゴムローラーの方は、在庫は無く、受注生産となります。
お問い合わせはこちらからどうぞ!