
NBR材質
こんな方におすすめ
- NBR材質の優れた点や取扱いの注意点などを確認したい
- どんな分野のゴムローラーに使われているか知りたい
NBR ゴム材質の特徴 | ニトリルゴムローラーの機能性
当社のゴムローラーの材質はNBR (=ニトリルブタジエンゴム)を採用しています。
当記事では、NBR材質の特徴をご紹介致します。
一般的にNBR材質が活躍している分野
NBR材質は、「耐油性」に優れています。
この特性が活きる工業用パッキン・部品や、自動車関連部品などのオイル回り製品に採用され活躍しています。
また、ものづくりの現場や工場などをはじめとして、接着剤やゴム手袋として利用されています。
NBR材質の優れているゴム特製
NBRは、「耐油性」、「強度」、「弾性」に大変優れています。 「耐溶剤性」も幅広くカバーしています。
他ゴム材質と比較して、とても幅広い分野で活躍できる汎用性が高いゴム材質です。
耐油性
耐油性が高いため、石油系溶剤や油性インキなどを使用する分野で、他の耐油性が低いゴムと比較して長期間お使いいただけます。
油性インキを使用する「印刷業界」や「版画業界」において、耐油性が高い「NBRローラー」は、まさにうってつけの材質と言えます。
ゴムローラーの洗浄の際に、石油系の溶剤などを用いることができるため、この点も他のゴム材質と比べて優秀な点です。
強度
物性も強いため、機械上に搭載されるゴムローラーとしても活躍しています。
弾性
弾性に優れているのも「NBR」材質の特徴です。
弾力があるため、例えば版画でゴムローラーを使用する場合は、版を傷めにくいです。
また圧着用途してゴムローラーを使用する場合にも、圧力をかける媒体に対して、跡を残しにくく・傷を付けにくいです。 ゴム表面自体も、このクッション性のお蔭で、傷が付きにくく、耐久性能が高いと言えます。
NBR材質の劣っているゴム特製
オゾンに弱い
NBR材質のローラーは、耐候性が低く、屋外で使用するとオゾンクラックを引き起こし、劣化が早まりますので注意が必要です。
屋内で保管の場合も、直射日光を避けていただくことを推奨いたします。
耐熱性
当社で取り扱っている一般的なNBR材質の場合、耐熱性は約100度程度です。
特定の工業用関係でなければ約100度の耐熱性があれば広い分野で採用が可能かと思いますが、他のゴム材質と比較すると耐熱性は低い方です。
例えば、他ゴム材質で見ると「シリコン」は約220度、「EPDM」は約150度、「クロロプレンゴム」は約120度となっておりますので、耐熱性を求める場合は、温度にもよりますが「NBR」以外もご検討いただいた方が良いケースも出てくるでしょう。
オフセット油性印刷機のローラーとして、使われている

オフセット印刷機で採用されているNBR材質ローラー
油性インキを使うオフセット印刷機には、上の写真のようなゴムローラーが搭載されています。
印刷機の中で、ローラーが高速回転し、インキや水を運ぶ仕組みです。
このゴムローラーの材質として一般的に使われているのが「NBR」です。
参考:オフセット印刷機で使用されるゴムローラー
オフセット印刷機で使用されるゴムローラー 新聞や書籍、チラシなどを印刷するオフセット印刷機には、ゴムタイプや金属タイプのローラーが何本も搭載されており、それぞれがインキを練ったり、運んだりする役目を果 ... 続きを見る
オフセット印刷機で使用されるゴムローラー
オフセット印刷機の工場ではこのNBRローラーが機械の中で高速回転し、インクや水を運んでいます。
印刷機械内で、熱を発生させながら高速回転しますので、ローラーに採用する材質によっては、すぐに劣化してしまいます。
またインキの油分や、インキを洗浄する溶剤にも強い材質で無ければなりません。
そのため、物性が強く・耐久性能の高い、なおかつ油分や溶剤にも強い「NBR」材質は、オフセット油性印刷機のローラー材質として最適です。
当社HPで販売している規格品
前述の通り、当社は、オフセット印刷工場向けに「NBRローラー」を納めております。
「NBR」は、品質に厳しいオフセット印刷でも使われているローラー材質です。
版画・リトグラフなどの美術関係のゴムローラーとして、高いインク盛り・着肉性能を実現。
紙などの印刷媒体へのインキ離れが非常に良いと評価していただいております。
当社のNBRローラーで、作家の方々の「より質の高い作品づくり」のアシストとサポートができるのではないかと思います。
また耐久性が良く、ゴムの弾性も高いため、フィルム・テープ貼りの工業用ローラーとして等、幅広い分野で応用が利くのがNBRの利点です。
以下は、当社HP掲載の規格ゴムローラー製品です。
当社HP掲載:規格ゴムローラー製品
-
-
NEW平版ゴムローラー
着肉性よし!版画&リトグラフ用に開発されたゴムローラー 当社は、元来、「アルミ手タイプ」と「木芯タイプ」の平板ゴムローラーを 約半世紀の永きに渡り、製造・販売して参りました。そし ...
続きを見る
-
-
平版ゴムローラー(アルミ)
【製品説明】平版ゴムローラー(アルミ持ち手タイプ)~版画・リトグラフ市場で昔から使用されているスタンダードタイプ~ 版画やリトグラフの分野で、日本だけでなく、海外でも、多くの方に昔から使 ...
続きを見る
-
-
Nik's スリーパートローラー
ウォーターレスリトグラフ専用に開発されたトリプルローラー / Nik's スリーパートローラー 硬質45度のゴムローラー2本搭載 金属ローラーがインクムラ軽減! 製品説明 ...
続きを見る
-
-
ゴム手ローラー | ハンドローラー製品
版画用・工業用幅3cm~60cmまで全品在庫あり ゴム手ローラー | ハンドローラー製品 製品説明 日本のトップゴムメーカーにより、平版印刷用に開発された合成ゴム材質「NBR」を採用した ...
続きを見る
NBR以外の材質について
製造可能なローラー材質
当社では、主に下の表中の材質についてローラーを製造することが可能です。
NBR | ウレタン | シリコン | EPDM |
CR | 弗素ゴム | ブチルゴム | スチレン |
粘着ゴム | ブラシ | 特殊毛羽材質 | 牛革 |
上記以外の材質のロールも製造可能?
-
-
ローラー ゴム材質まとめ | 材質の性能比較と提供可能硬度
【ローラー材質まとめ】ゴムローラー種類についてまとめました 当社では、下の表中の材質についてローラーを製造することが可能です。 NBR ウレタン シリコン EPDM CR 弗素ゴム ブチルゴム スチレ ...
続きを見る
お問い合わせはこちらからどうぞ!